Category Archives: 外ごはん

観劇後の焼き鳥@信秀本店


同僚と共にの観劇でしたが、
この日はなぜか偶然にもご一緒となったお仲間が多く、
ミューオフ会に入れていただいている方、
仕事関係の方とそのお友達も
同じく観劇となりました。

出待ちの時に、同僚が一緒だということで、いつもより若干強気のsasa。
王子にも「先日お世話になりました」と、いつになく大胆なお声かけ。
王子はいつもの神対応で「あ~あの時の…」
絶対覚えてないと思うけどね。
まあ、こういうところが王子の優しさです。

で、仕事関係の方とそのお友達と同僚で、近くの焼鳥屋「信秀本店」へ。
お友達が東京の、それも連日観劇されている方でしたから、
ほおほお、といろいろ教えていただきました。
ファン歴はsasaの方が長いので、微力ながらこちらからも情報提供。

このお店、博多座すぐ近くですから、店内には役者さんたちのお写真がいっぱい。
そして、店長が店内をまわっては、手品を披露してくれます。

sasa、飲み会に参加することはとても少なく、
それも新しい方々と行くことはないのですが、
観劇後でしたので、語り合えました。

bills福岡


7/15にオープンしたパンケーキのお店bills。
福岡進出を楽しみにしていたのですが、まだ行けていません。

先日のエリザで前を通ったら、
この炎天下なのにやはり行列が。

天神地下街のエッグタルトも今だに行列だし
しばらくは無理かなあ。

栗原さんレシピがあんなに美味しかったことを思うと
以外に手作りできるものなのかしら?

bills

想夫恋


素泊まりだったものですから
夜ご飯は日田の本店まで足を伸ばして
想夫恋さんへ。

久しぶり~想夫恋の焼きそば。

麺と同量近くのたっぷりのモヤシがシャキシャキしてて、
ずっとニラだと思ってたのは、実はネギだったのね。
これと豚肉というシンプルな食材なのに、
何故か絶妙に美味しい。
焼きそばなのに800円とはお高いけど、納得のお味です。

梅蘭

博多丸井にできたという梅蘭さん。

画像を見て気になってたら、ちょうど仕事先のキャナルにもお店が。

入ってみましたよ。

横浜中華街のお店みたいね。

 

このお好み焼きのような焼きそばの写真を何度か見てて、

これがどういう仕組みなのかというと、

 

 

中に具が入ってるのよ。

逆かた焼きそば。

 

たっぷりの油で揚げてある感じだから、結構ボリューミーで

入るかなあと思ったけど、意外にいけちゃいます。

 

お味のバランスもgood!

福岡まで出店するはずだわ。

 

杏仁豆腐付のセットで980円。

キャナルだし、横浜の名店だし、まずまずかな。

 

*梅蘭

ガレット@neuf creperie

京都のガレット屋さん「ヌフ・クレープリー」

西本願寺でゆっくりしすぎて遅くなり、ランチタイムを過ぎてしまった。

 

これこれ、アボカドと生ハムのサラダガレット。

 

生地がかなり焦げている。

カリカリなのはいいけど、おかげで少し苦味が。

 

具はボリュームたっぷりで美味しかった☆

 

ランタイム過ぎてたので、単品1200円にドリンク300円。

結構な出費です。

 

でも、こちらもリピありだな。

 

 

*neuf creperie

京都府京都市中京区夷川通高倉西入ル山中町550-1