Author Archives: Sasa

三社参り

九州には三社参りというのがありまして、
元旦に近所の神社にお詣りして
今日は高良大社でお祓いを受け

久留米なので丸星ラーメンさんでお昼

福岡ならここ!の太宰府天満宮。

こちらは有名な学問の神様ですが
sasa家はもはや受験からも遠のきましたね。

参道には外国の観光客も増えてました。

よき年になりますように。

どうした!?エリザベート

もうすぐ開幕の『エリザベート』。
ここにきて初日のチケットがネットで大放出されてる。
これってどいうこと?
だって王子トートなのですよ。
それも高値ではなく定価譲渡であっても普通に残っている。

???

冷静に見てみると、

これは

・・・・・

sasaは王子しか目に入ってないけど
実は一番人気は花總さんの方なのか?

売られているのは
愛希エリザ×古川トート。

初日は
愛希エリザ×王子トート。
もちろん、王子トート日で放出されてるのは初日のみであって
他の日は手に入りそうにない。

初日と思ってよほど勢い込んで買って重複してしまい、
仕方なく手放しているのか?
いやいや、どうやったら重複ゲットできるのか教えて欲しいわ。

博多座が転売禁止を警告したのが関係しているのか?

あ~休めるものなら行きたい初日。
悔しい。

七草がゆ


1月7日ですね。
お米から煮たら、なんだかとってもいいお味にできました。

無病息災。
みなさま健康に過ごせますように。

プラネタリウム『QUEEN -HEAVEN-』

遂に…という気持ちです。
初演から撃沈し続けた『QUEEN -HEAVEN-』、
さすがに世のブームも去って、この度やっとチケット取れました。

お友達から「期待しない方がいいよ」
と言われていたのです。
そのおかげかどうなのか、しっかり楽しめました。

sasaはもともとQUEENのファンではないし、
当時はフレディマーキュリー気持ち悪い
とか言ってたくらいで、
QUEENではなく映画『ボヘミアン・ラプソディ』のファンなのです。
正直映画を観るまで「ボヘミアン・ラプソディ」さえ聴いたことがなかった。

なので、今回も前半は初耳の曲ばかり。
でも、名曲揃いで、あらためて才能に感動します。
そのうち、だんだんボラプの世界に入っていき、
どんどん盛り上げってまいります。

映画のシーンがオーバーラップしてきて
気持ちも上がってくる。
フレディの壮大な歌声が
プラネタリウムの全天周の宇宙映像とぴったり。

映像はほとんどフレディで、ジョンが映るのはちょっとだけ
というのもいつものことです。

ラストは「ボヘミアン・ラプソディ」。
すっかり感動の渦となりました。

なぜこんなに心惹かれるのかと考えるに、
フレディがいないという事実があり、
志半ばでどんなに悔しかっただろうかと思うし、
明るい曲だったとしても
全てが悲しみのヴェールをまとってるからではないかな。

とても良かったです。

謹賀新年☆2023


2023年となりました。
今年もよろしくお願いします。

例年母にもらうローストビーフをメインに
あとはできるものだけ用意して
お笑い番組を見ながらお節をいただき

いつもの神社に初詣。

お正月から開いている頑張り屋のケーキ屋さんで
美味しいケーキを買って

夜は格付け番組を楽しむ。

長男がいないのは残念ですが、
きっとね、子供たちがべったり家にいたら、
それはそれで自立してないことを心配する性格でありますので、
一番大事な、なのにそのありがたさをつい忘れがちな、
自分、家族や知っている皆様が健康で過ごしていることに感謝して
今年も過ごしていきたいと思います。

明日から仕事だよ~!
休みはあっという間に過ぎていく…シクシク
いやいや、仕事があること、元気に働けていることの大切さを忘れずにね。