いつもは年末に行くリストランテ・ビスさん。
ややちゃんが年末不在となるので、
今日行ってきました。
長男の受験相談、次男との旅行、仕事、エンタメ…
などなど積もる話を。
楽しい計画が出来そうなので、
今の大きな山もなんとか乗り切ろうという気になる。
年末よりもお客さんが少なめで、
オーナーシェフともいくらかおしゃべりできました。
『ファンタスティックス』の時、劇場にはさんざん通ったのに気づいてなくて、
先日、ふぅ~ん、Bunkamuraの裏側にはこんなカフェがあるのねえって。
オープンは11時と遅く、
一度下見して、開店前だったので、ブラブラして11時に戻ると
たくさん並んでました。
それでも、入れないことはなく、すぐに入店。
ランチメニューも気になったけど、
ここは予定通りのシフォンケーキ(600円)&カフェラテ(500円)で。
表面をカリッと焼く「バタートースト」タイプがイチオシらしいけど、
シフォンケーキなので、ふわふわ食べたくて。
生クリームも増量しなくても、こんなにたっぷりでしたよ。
ふわふわ美味しいシフォンケーキ♪
他にも、ローストビーフサンドイッチが人気らしいのです。
お隣さんが食べてたハヤシライス風のもおいしそうだったし。
スタッフさんは結構実務的で冷ややかだったのですが。
店長さんは魚やさんみたいに威勢がいい。
次回はランチいただきませう。
今週は天神で2回の外仕事。
1回目は、別件でのスタッフとの打ち合わせも兼ねてたので、
ゆっくり座れるところにしようかと入ったお店が、
今どきにない喫煙OKの場末酒場のようなお店。
夜はbarのようで、昔ながらのソファは座りやすかったけど、
タバコ臭いし、女性向のお店とは言えませんでした。
今回は、確か以前「海山亭」があったよなあと思われるお店が
名前が変わって、「海堂」さん
立派な個室に通され
「天茶海鮮丼ランチ」850円
板前のまかない海鮮丼、天ぷら盛り合わせ、茶碗蒸、小鉢、香の物、味噌汁
端っことはいえ刺身があって、かつ天ぷら付。
大好きな茶わん蒸しもあって、コスパ高いです。
ごちそうさまでした☆
*海堂 KAIDO
福岡市中央区大名2-1-5 SGビル5F
観劇もしないのに帝劇前で待ち合わせて、
近くのおしゃれスポットにてtakiちゃんとランチ。
イカスミパスタ頼んだものの、正直味がしなかったんだけど、
実際は、食べ物味わってる場合じゃないほどしゃべることがあるので、
美味しいかどうかは大きなテーマではない。
ここ数回は、会ってもほんとに時間がなくて
消化不良だったので、今回は結構話し込むことができました。
ほとんどが子どものこと。
大きくなってくると、問題や悩みは複雑化してて、
親の手の及ぶところではなく、
自分の経験値も上がってるので、いろんな思いが巡って悶々状態。
だからこそ、しゃべるだけでも心は楽になって、
内にこもっているものを外に吐き出すことって
とても大事だなあと思ふ。
とはいえ、帰ってみる話し忘れたことは多く、
また次の機会にね。
Comments