Category Archives: 外ごはん

喜水亭和楽@天神コア

先日の映画の後、ランチしようと天神コアに行くと、
喜水亭さんがリニューアルしてました。
高級感からカジュアルなイメージに。
お店も入り口がオープンな感じで、
ちゃちゃっと食べられる丼屋さん風。

メニューもレギュラーサイズのほかに
ミニ丼もあって、sasaにはこちらのサイズで十分。
鯛のゴマダレ丼ミニサイズ750円。

ごちそうさまでした。

OLランチ@Quatro

同僚たちがお昼に連れ立ってランチに出かけるのを
常々いいなあと思ってました。
毎日弁当を10分くらいでかきこむ日々なのでね。

同僚たちに美味しいと評判のお店に行きたいなあと言ったら
何人か誘ってセッティングしてくれ、
OLランチしてきました。

こんな立派な前菜にソフトドリンク

メインはパスタで量もたっぷり&パン付

デザートのアイスも絶品♪

これで800円なのです。
コスパ高し!

実はデザート三種のクーポンがあったのに持って行くの忘れた!
リベンジしたいな。

年末ではないけど晩餐


いつもは年末に行くリストランテ・ビスさん。
ややちゃんが年末不在となるので、
今日行ってきました。

前菜の白い生ハムは初登場☆トローリしてます。

最大のお目当て、ムール貝のオーブン焼き
  

お魚はいつものシャンパンソースで

バランスを考えてお肉は赤ワインソース

デザートのミルクティーのグラニテも絶品だわぁ。

長男の受験相談、次男との旅行、仕事、エンタメ…
などなど積もる話を。
楽しい計画が出来そうなので、
今の大きな山もなんとか乗り切ろうという気になる。

年末よりもお客さんが少なめで、
オーナーシェフともいくらかおしゃべりできました。

観劇前の腹ごしらえ@サラマンジェ


福岡千秋楽の午前中に打合せが入ってしまい、
午後の観劇に備えて、
お昼はグランド・ハイアットの『サラマンジェ」さんへ。

サラダ&3種のタパスに

グリーンカレー
 
何故か、ごはんはお茶碗に盛られてきました。
これって、お茶碗が小さくてごはんにルーはかけられないし、
ごはんをスプーンで取って、ルーをつけながら食べるもの?

辛い辛いとヒーヒー言いながら食べますが、
美味しいですよね。
こちらのカレーはクリーミー度がとても高くて
濃厚なお味でした。
さすがにお店で食べるとパクチーなどの香草も効いてます。

ホテルレストランにしては、ミニコーヒーまでついて980円って
良心的なお値段ですよね。

松濤カフェ@Bunkamura


『ファンタスティックス』の時、劇場にはさんざん通ったのに気づいてなくて、
先日、ふぅ~ん、Bunkamuraの裏側にはこんなカフェがあるのねえって。

オープンは11時と遅く、
一度下見して、開店前だったので、ブラブラして11時に戻ると
たくさん並んでました。
それでも、入れないことはなく、すぐに入店。

ランチメニューも気になったけど、
ここは予定通りのシフォンケーキ(600円)&カフェラテ(500円)で。

表面をカリッと焼く「バタートースト」タイプがイチオシらしいけど、
シフォンケーキなので、ふわふわ食べたくて。
生クリームも増量しなくても、こんなにたっぷりでしたよ。

ふわふわ美味しいシフォンケーキ♪

他にも、ローストビーフサンドイッチが人気らしいのです。
お隣さんが食べてたハヤシライス風のもおいしそうだったし。

スタッフさんは結構実務的で冷ややかだったのですが。
店長さんは魚やさんみたいに威勢がいい。
次回はランチいただきませう。