冬休みも今日まで。
子どもたちの宿題も大詰めです。
冬休みの宿題といえばコレよね、次男がお習字を始めました。
「ゆ」と書いてたから、ササが
「『ゆめ』なんだから、大きく力強く書きなさい」
と言ったら、横で見ていた長男が
「お母さん、『ゆめ』じゃなくて『ゆず』よ」って。
はぁ?
なんで「ゆず」なの?
長男曰く「『ゆず』はよくあるある」。
小学生の間では定番の文字みたいね。
ササ、何をやるにも「気持ち」を大事にしてるのね。
そりゃあ季節感があると言えばあるけど、
「ゆず」じゃあ気持ちが込められないじゃない!
Comments