長びく咳ですが、
「風邪?」って聞かれると、
「う…うん。咳は出るけど熱はないのよ」
ってなんとなく申し訳なさそうに返事してたの。
今日、同僚に「それってなんか損した気分じゃない?」
って言われて、そうか…と納得。
風邪って、熱がないと堂々と「風邪です!」って言いにくいことに気づいた。
熱がないと、なんか認めてもらえないというか、嘘っぽいというか…。
旦那にも「熱は?」って聞かれて
「ない」って返事すると
「そうか」って感じであっさり立ち去り、家事免除なし。
いくら咳き込んでても毎日ご飯作って洗濯してたし。
おまけに咳がひどいと「マスクしたら?」って自分の身の方を案じてるしさっ。
確かになんか損した気分。
いや、もちろん熱なんかない方がいいのよ。
それはそうなんだけどさぁ。
何が言いたいかというと、きっともっといたわって欲しいってことね。
Comments