いつものメンバーでコストコ。
いつものように家族の人数が少ないsasa家。
今回はなぜかお掃除用品に集中してしまった。
カビキラー
パイプフィニッシュ
こんなに要るかなあ。
でも、sasa家古いからお手入れしないとね。
初使用はエコベールの優しい洗剤。
コストコはもちろん楽しいしテンション上がったけど、
帰ってきて食品少ないとつまらんなあ。
いつものメンバーでコストコ。
いつものように家族の人数が少ないsasa家。
今回はなぜかお掃除用品に集中してしまった。
カビキラー
パイプフィニッシュ
こんなに要るかなあ。
でも、sasa家古いからお手入れしないとね。
初使用はエコベールの優しい洗剤。
コストコはもちろん楽しいしテンション上がったけど、
帰ってきて食品少ないとつまらんなあ。
今年も無事に13年目の検診が終わりました。
何年経っても検診って不安でつらいものです。
お祝いご飯はブラブラしばらく歩いて
気になっていたDIGMOLEさんへ。
もともとBARのようですが、
福岡は緊急事態ですので
昼のランチとカフェだけやってらっしゃいます。
不覚にも
肝心のカレーの写真を削除してしまった!
きれいな鹿肉が並んだ、
見た目もお味も素晴らしいカレーでした。
おひとり様の男性や、高齢のご夫婦など
落ち着いたお客様が多くて
一人でも安心して入れます。
これまでのdocomoから格安スマホに乗り換えました。
「合理的スマホ」
聞いたことないでしょ?
UQとか楽天モバイルとかみたいに宣伝してない
日本通信というところのスマホです。
お盆に子供たちが帰って来た時に、
とりあえず、これまでの家族契約から各自に契約を解散。
こうしないと何かするたびに当人の来店必須になって
身動き取れませんからね。
スマホってそれぞれのライフスタイルによって
必要なニーズが違うと思いますが、
sasaの場合は、1月のデータ使用は3MBくらい。
家にはWi-Fiあり。
電話はほとんどかけないけど、
1回5分という縛りはちょっとつらい。
ということで、
データ量ができれば3MBよりいくらか多いと嬉しい。
電話は1回じゃなくて月間合計での上限がいいな。
となると、この合理的スマホの「みんなのプラン」
はバッチリ☆
データ量:ひと月6GB
電話:ひと月70分
回線:docomoを使用
で1か月1390円。
子どもたちの分は20GMプランですけど、
それでも2178円。
デメリットはデータの残りが翌月に繰り越せない、
スマホのメルアドはない
くらいかな。
あと、docomoユーザーはそのまま移行できるのですが、
他だとSIMフリーのスマホが必要となります。
手続きもね、
docomoでMNPの申請をして
日本通信のサイトで申し込むと
数日後にSIMが送られてきて、
手持ちのスマホに入れ替えれば完了。
docomo回線なので接続に問題ないし、
お安くなって大助かり。
さようならイムズ。
天神にキラキラと颯爽と登場したイムズ。
「Inter Media Station」
有田焼の金色タイルをまとった天神のランドマーク。
他のビルたちにエールを送りながら去っていく。
粋だねえ。
真ん中吹き抜けで、エレベーターが宇宙船のよう。
ここ、実は初めて行きました。
屋上のスカイガーデン。
天神ビッグバンで天神コアもビブレも天神ビルも消えました。
さようならイムズ。寂しいなあ。
■日時:2021年8月26日(木)18:30
■会場:イムズホール
■演出・作・出演:大塚ムネト
■出演:上田裕子 杉山英美 宗真樹子(劇団きらら) 福澤究
大城真和(Aプロ) 松尾佳苗 関岡マーク 他
8月31日でイムズが閉館します。
地元福岡の被り物劇団ギンギラ太陽’sが
思い出のイムズホールで
イムズへの感謝を込めて、イムズ全面協力の公演。
こんな時期ですが、4日間のチケットはほぼ完売で、
別れを惜しむ中高年観客の多い観劇となりました。
いつものように、事実をしっかり調べた上でのお話なので
ほ~と知らなかった事実に驚かされる。
あの地に何を作るかのコンペがあって
数社の中から「モノ」ではなく「コト」を発信する
というコンセプトで選ばれたらしい。
イムズはsasaが大学4年生の時にできて、
入社した会社から近かったことと
広告関係の仕事だったので
思い出深いビルです。
大塚さんにとっても、地元に根付いたネタを試行錯誤している時に
イムズマンを思いつき、
イムズに無許可で公演。
それを何も言わずにいてくれたイムズあってこその劇団だと
大感謝。
今回の脚本についても、イムズの古い資料も公開して
協力してもらったそうです。
イムズとソラリアが兄弟分のような関係で
天神の未来をソラリアに託していました。
Comments